お久しぶりの投稿です😂
ここ半年、ニキビがまたポツポツとできはじめて、常に顔面に赤い大きめニキビが10個くらい😢
近年、あまりニキビに悩んでいなかったので気が緩んでましたが、もともとニキビかなーりできやすいんですよね。。
少し適当な生活をするだけでニキビが増えてしまうので、
また生活やスキンケアを色々見直し、
茶色く色素沈着がのこりそうな赤い炎症の痕はあるけど、
半年かけてなんとかニキビ0~1個程度に収めました。
そこから更にこつこつ10か月くらいかけて、
なんとかニキビゼロ・色素沈着も無事に戻りました・・・!
これから真夏で皮脂がもっと増えてくると、
まーたニキビが再発しそうなので、引き続き気を引き締めます。。!
そして、ニキビに悩んでニキビ系の情報を色々調べる中で、原因不明の肌荒れに悩まれている方をたくさん見かけたので、今回は私なりのニキビケアを紹介してみます!
以前も紹介したりしたんですが、新しく取り入れたものとかもあって少し違う内容にもなったので、ご参考までに!
ニキビの原因は本当に人それぞれだし、原因が複合している場合もあるので、参考程度に見ていただければと思います✨
スキンケアの見直し
ニキビができ始めたのは冬だったので、とにかく保湿!
と色々こってりしっとり系のものを試していたんですが、私は過剰な保湿はニキビになってしまうみたいです。
皮膚科の先生のツイートで
「肌が乾燥していると皮脂が過剰にでてしまいニキビができる、オイリー肌の原因は乾燥、というネットの情報を鵜吞みにして入念に保湿をしてニキビがさらに悪化した人を何人も見てきた」
という内容のものを見て、やっぱりスキンケアは人それぞれだなぁと。
乾燥が原因で皮脂が過剰になっている人は保湿で改善されるだろうけど、
ただオイリーな人もいるだろうし、ホルモンバランスが~とか、
私みたいに油分がニキビの栄養みたいになってしまう人とかもいるだろうし、、
肌の要因って本当に人それぞれで、自分はどの部類なのかは試してみないと分からないですよね。
で、見直して使っているのがこちら
化粧水
もともと秋~春はしっとり&ノンコメドのBIODERMA、夏はさっぱりのアルージェを愛用していたんですが、
最近かずのすけさんのyoutubeで、アルージェの方は抗炎症成分が2種類入っていると知り、冬の間からプラスして使うことにしました。
保湿力はアルージェだけでも事足りてはいますが、BIODERMAを中途半端に残すのが微妙でW使い。
アルージェはしっとりタイプを使っていますが、肌がモチっとした手触りになるのに、ベタついたり全然重たくないのも良いです✨
私みたいに、乾燥するのに保湿しすぎるとニキビになる方におすすめです💓
クリーム
これはもう長年愛用してて何度もブログにもでてきてた継続商品。
友達とかに勧めても評判が良いです✨
乳液よりクリーム派なんですが、
だからといって油分の多いものはニキビにもなりやすいしメイクがヨレやすいんですよね。
でもユーセリンのQ10アンチリンクルフェイスクリームはしっとりこっくりしているのに、ノンコメドでニキビのもとになりにくいし、
メイク前に使ってもヨレやモロモロの原因にならなくてめちゃくちゃ使いやすいのが気に入っています。
そして安い😊
美容液
美容液は、ニキビでできてしまった色素沈着のシミケア目的で使います。
マッドヒッピーの美容液はとにかく品質良くて効果も良くてって感じでブログに何度も登場するくらい愛用してきましたが、最近取り入れてみたのがORBISのホワイトクリアエッセンス。
乳液みたいなしっとりした美容液です。
このホワイトクリアエッセンスは、2018年にPOLA社が認可をとった医薬部外品として承認されている美白成分m-ピクセノール(デクスパンテノールW)が配合されていて、
メラニン生成の阻害や抑制するタイプの美白成分ではなく、とっても珍しい「メラニンの排出を促進する」系の美白成分で、これは使ってみたい・・・!とうずうず。
一応、このm-ピクセノール(デクスパンテノールW)はPOLAのホワイトショットLX・ホワイトショットMXにも配合されてはいたんですが、なんせPOLAはお高いしエタノールとか入っているんですよね😢
なので、POLA社の少しリーズナブルなブランド、ORBISからm-ピクセノールが配合された美白美容液ホワイトクリアエッセンスにしてみました。
といっても、5500円なので安くはないんですが、
POLAのと比べると安いし、エタノールフリー😊♪
まだ1本使い切ってはいないですが、2か月くらい使ってて、ニキビの色素沈着がいつもより残っていない気がします。
もとからあるシミとかには特に変化なし。
医薬部外品だし信じて使い続けてみたいと思います。
日焼け止め
傷が治り始めて赤みを帯びているときは紫外線の吸収が良くなってしまうため、色素沈着を起こしやすくなるそうです。
ということで、テレワークであまりお外に出ないんですが、窓際に座って仕事をしているので室内でも日焼け止めは塗るようにしています。
(肌老化の8割は紫外線が原因らしいし)
使っているのは無印良品の日焼け止めミルク。
私的メリットは、
- SPF30・PA++で丁度いい
- 酸化チタンベースで肌荒れしない(酸化亜鉛は金アレなのか肌荒れちゃう)
- 150mL990円とリーズナブル
- ポンプ式で朝のスキンケアの流れでぴゃっと塗れて、面倒がない(ので塗り忘れしにくい)
デメリットは
- 白く塗りムラが残りやすい
- メイク前に使うとファンデとの相性によってはモロモロでちゃう
ので、私は完全にオフの日用に使っています。
でも低刺激でコスパ良いのでお気に入りです。
外出中はやっぱりキュレルの日焼け止め。
色々試したけど結局これが1番肌荒れしないです。
スキンケアのあとすこし乾かして、日や目止めぬって少し時間をおいてからメイクするとモロモロでにくかったです。
最近キュレルのUVカット下地もでたみたいで、まだ使ったことないけど、そっちの方がいいかも・・?
たまにピーリング
定期的に続けてるピーリング。
最近はiherbで買った[Yeouth, グリコール酸30%ジェルピール]を使っています。
でも本当はミルクピールが好き。
ちょっと高くてたぶん最安値のオオサカ堂で買うようにしているんですが、
支払いが振り込みなのが面倒で今回はiherbで・・・。
肌のつやっと感はミルクピールがやっぱり良いですが、
こっちもゴワツキとかは綺麗になるので、とりあえずこれでいいかな安いし~。といった感想。
ピリピリとした刺激は同じくらいか、ミルクピールがちょっと強いかな?って感じですが、Yeouthの方は洗い流した後もちょっとヒリつく気がします💦
食生活
私的には、あんまり甘いものや脂っこいものを食べてニキビができるって感じたことはないんですが、
外食続きとか栄養の少ない炭水化物ばかりとか、食生活が乱れているとやっぱりニキビができちゃいます。
そんな時はとにかく色んな種類のお野菜をたくさんとる!
面倒な時はおなじみのパラダイスハーブのプロテイン&グリーンズなんですが、
ビタミン類はサプリ系より食事で摂る方が吸収率が良いらしく、
きちんと食事で沢山野菜をとりたい!
ということで、最近はもっぱら野菜もりもり入れたコンソメスープです。
野菜は適当なんですが、人参・玉ねぎ・キャベツ・セロリ・ピーマン・ブロッコリー・いんげん・小松菜・コーン・ニンニク・ズッキーニなどを入れることが多いです。

映え気にしない撮り方😂
味付けはビーフコンソメがすきなんですが、余裕があるときは鶏ガラ買って出汁とってみたりもします。
(アミノ酸が沢山摂れて体にいいんだって~)
これを3~4日かけて食べてます。
味に飽きたらカレー粉をいれたり、トマトやタバスコをいれたりして味変できるし、
美味しいし、ヘルシーでダイエットにも良いし、肌キレイになるしでとってもおすすめです💓
サプリメント
Enzymedica ダイジェストベーシック, 必須酵素フォーミュラ
最近iherbで購入したEnzymedicaの消化酵素サプリ!
胃腸が弱いくせに量は沢山たべるので、消化不良をおこすこともしばしば。
顎ニキビは胃腸が原因と聞いたことがあったので、もしかしてこれでは?と思い、飲み始めました。
顎ニキビが収まったのがこれのおかげなのか、スキンケアや食生活の見直しのおかげなのかは分かりませんが、胃腸の調子もよく💩もりもりでます。

日本の消化酵素は消化を助けるという点ではあんまり意味ないらしいので、海外の酵素サプリか日本の胃薬がいいみたい。
ビタミンBとビタミンC
ビタミンCの効果はもう言わなくてもみんな知ってると思うので省略。
ビタミンBは肌のターンオーバーを正常化し、皮脂の過剰な分泌を抑制してくれるので、飲み始めました!
あと以前は、クリニックで処方してもらえるシナールというビタミンCを飲んでいたんですが、糖質も添加されているそうなのでなるべく控えれるところは控えたいな~とサプリに戻りました。
ビタミン系のサプリは、国内のものとかで充分安いし、海外のものと違って飲みやすいサイズなのでDHCのを飲んでます。
亜鉛
冷凍の牡蠣(大容量)が割引になってて、一時期牡蠣ばっかり食べていたところ、みるみるニキビが回復・・・。
亜鉛不足も肌荒れしたりするみたいですね💦
今回ニキビが改善した1番の理由が亜鉛だったんじゃ?と思い、亜鉛サプリを飲み始めました!
頬とかの小さなニキビはまだポっとでたりするんですが、顎ニキビはないままキープできてます。
ちなみに空腹時にのむと本当に吐いたくらい吐き気がやばいので要注意です。
クリニック
おくすり
皮膚科でデュアック配合ゲルを処方してもらって、常に冷蔵庫に入ってます。
ニキビが収まるのがすごーく早くなる!
使い始めは皮向け・乾燥とかするんですが、肌が慣れるとそういうのもなくなるみたいで、くまおも今はすっかり気楽に使えます😊
施術
色々やってみたけど、
ニキビに良いとされるプラズマシャワーは単体だとあまりピンとこなくて、
皮脂が多い夏はプラズマシャワーにボトックスプラスしたら皮脂が抑えられて、皮脂性のニキビの予防にはなりました!
私的には跡が残らなければいいので、ニキビ治療とかではないんですが、IPLがおすすめかな~と思っています。
体感として、赤みが早く収まるから跡が残りにくい!
個人的な感想だと、
ニキビの赤みにはルメッカ、
ニキビの色素沈着の跡にはライムライト+アキュチップ
が良かったです。
あとニキビ注射はやったことないけど気になる。
おしまい
以上、ニキビのためにやっていたことを書きだしてみました!
あとは、枕にタオルひいて毎日交換するとか、運動して汗かくとかですかね。
毎日早寝早起きしたいんですが、これはなかなかできない😨
おしまい
🐻coment🐻