くまおはネットショッピングが好きなのですが、
最近コロナの影響で届くのが遅かったり、ちゃんと届くのかなぁと心配だったり。
同じような方もいるかなと思い、くまおが最近お買い物した海外サイトの発送~到着日をまとめてみました。
全体的に遅れがでていますが、iherb、dholic、SAPPUNは今まで通りの速さだったかな。
ご参考までにどうぞ!
Qoo10
3/27に3つのショップで注文をして、
・3/31発送、4/5受け取り
・3/30発送、4/9受け取り
・3/31発送通知、4/7商品入庫、4/11受け取り
てな感じでした。
韓国からの発送なのでそこまで遅れないかなと思ったのですが、
ショップが使ってる配達業者によっては発送連絡後もしばらく動かないみたい。




iHarb
韓国倉庫からの発送で、これまで通り早い。
4/9注文で4/13に受け取りました!
今はプロモコードで10%オフとかもやってるので買い時かも。
Alliexpress
チャイナポストとかなのでもともと遅いけどさらに遅い。
どこも発送は1週間以内にしてくれたけど、倉庫や空港で止まってる。
3/18に6つのショップで注文して、到着したのは2つだけ。(4/14現在)
残りの4つは、「原産国を出発しました」からずっとそのまま。
と思ったら、3/28に注文したものが4/15には届いていたり。
スマホケースとかのポストで配送完了できるメール便的なものは届くのが早いみたいです!
オオサカ堂
3/18注文で、4つに分けて配送されました。
・発送手配3/19、到着4/6(台湾発送・日本郵便)
・発送手配3/20、到着3/26(香港発送・ヤマト)
・発送手配3/25、到着4/6(台湾発送・日本郵便)
・発送手配3/25、到着4/13 (台湾発送・日本郵便)
こんな感じで全体的にいつもより届くのがおそかったですが、ヤマトだと従来通りスムーズに届きます!
発送元の国というより、商品によって手配に準備がかかったり、空港とかで荷物が止まったりしている印象です。




dholic
ある程度の在庫は国内にあるのかな?通常通りの1週間以内くらいの速さで届きました。
dholicはもともと韓国からのお取り寄せかなにかで遅くなる商品があるときは、用意できたのだけ先に配送してくれたりして丁寧です。
Styleカテゴリのは注文してないけど、韓国からくるから多少は遅いと思う。
chuu
布マスクを注文したせいか1週間たっても発送なし😢
今日(4/15)のストーリーでこんなのがあがってたので、そろそろ出荷されるかな?
個人的にはあんなに沢山の広告をだすなら、配送環境整えてからにしたらよかったのに~と思う笑
SAPPUN
韓国の靴屋さん。
3/11注文、3/16発送、3/22到着です。
もともと特別遅くも早くもなくって感じだったので、これまで通りでした。
http://www.sappun.jp/
以上、海外サイトの配送どれくらい遅れてるのかな~?という方のためにまとめてみた小ネタ?ブログでした。
🐻coment🐻