お外に出られない日が続いて、体型が気になってきてはいませんか?
くまおはコロナ前までは週1~4くらいでジムに通っていたのですが
自粛のため休会してから運動不足が続いています。。
が、ジムに通えなくなった不安で今までよりもかなり生活面を気にするようになりました。
おかげで、自宅にこもるようになってから体重が48kgから45kgまでスルッと落ちる奇跡が笑
(身長は161cmです)
このアプリのスクショの後から1か月くらいたってますが、そのままキープできてます😊
参考になるかは分かりませんが、
スタイルキープのために気を付けていること、やっていることを紹介します!
食事
パンとお米は食べない
もともとパンとお米は外食しない限り食べないようにしていたので、
自粛で外食がなくなったおかげでより食べなくなりました🌞
パンが大好きなんですが、たまに食べるから美味しいんだ!って言い聞かせて我慢です。
麺はキノコで量まし
パンとお米はたべない!と言いつつも、辛ラーメンなどの袋麺が好きすぎて、麺だけは週1~2回くらい食べちゃってます。。
ラーメンを茹でるときは麺はパキッと半分こにして、
減らした分はえのきやしめじなどのキノコだったり、乾燥ワカメを入れたりして量ましするようにしています。
(もう半分は適当にスープ作って後日食べる)
こんにゃく麺とか糖質ゼロ麺とか、糸こんにゃくとか色々試したんですが、
個人的に、食感はやわらかすぎるし味も染みにくいしで、あんまり美味しくないなぁって。
キノコや海藻なら、低カロリー・脂質なし・食物繊維がたっぷりだし、
コリっとした食感もあって、味も染みやすいから満足度も高いです💓
乾燥ワカメはもちろん、キノコは冷凍しても味が損なわれないので、安い時に大量に買って冷凍保存しておけるので、長期保存もしやすい◎
おうちにこもりたい、自粛期間中のダイエットにとってもおすすめな食材です。
キノコはラーメンだけでなく、色んな料理との相性もいいから使いやすいですよね。
パスタ食べたいなぁなんてとき、麺はつかわず、キノコとパスタソースだけでも結構満足しますよ~。
あとは、麺類を食べるときはどうしても炭水化物メインになってしまいがちなので、
ラーメンだったらほうれん草や卵などをトッピングしたり、
別でサラダとかも食べて栄養バランスを考えられるとなお良いかも。
お野菜はなるべくしっかり
体内で代謝が行われるとき、実はビタミンとかも必要になるので、なるべくバランス良くお野菜を食べるようにしています。
栄養を考えるのは難しいですが、緑・赤・黄色、、となるべく色んな色の食材を食べるようにすると、栄養も満遍なく摂れるのでおすすめです😊
わたしはあだ名「オイシックス」の父が毎週のように大量の野菜を送ってくれるおかげで、
一人暮らしのわりに色んな野菜を食べられてます笑
たんぱく質はちゃんととる
カロリーを制限しすぎると痩せにくくなったり、たんぱく質不足だと筋肉も落ちて代謝が落ちたり、肌や髪がぼろぼろになったり、、、
ということで、たんぱく質はしっかり摂るようにしています。
お肉は大好きなんですが、動物も大好きなので、どうしても食べたい!とか、外食以外はお肉を控えるなんちゃってベジタリアンです。
月1~3回くらいはおうちでお肉食べたりもするんですけどね、
食べるとしたら鶏むね肉か牛タン🍖
あと、すごく失礼なんですがお魚には痛覚がないと聞いたので、お魚は遠慮なくたべてます・・💦

お刺身を狙う、おばさんちのたろうくん💓
プロテインは、マイプロテインのもの。
甘い飲み物の気分じゃないことも多いので、ノンフレーバーをスープに溶かしたり。
前々回紹介しましたが、プロテインチップスとか、プロテインバーを食べたりも。
脂質はほどほどに
くまおは脂質で太りやすいタイプなのでなるべく脂は控えたいのですが、
まったく摂らないとお肌の油分も不足してしまうので、良質な油をとるようにしています。
サラダ油やマーガリンは絶対にとらないで、
お料理には基本オリーブオイル、癖のない油を使いたいときはマカダミアナッツオイルを💓
ココナッツオイルやMCTオイルは胃が痛くなって吐き気もしてしまうので私はあまり摂りませんが、体にはいいそうですね。
あと、食べ物から摂る場合はお魚のオメガ3が良いそうです💓
お家での運動
トレーニング動画を見たら即実行!
Twitterをぼーっと見ている時、タイムラインにトレーニング動画が流れてきたら即実行する!と決めています。
毎日腹筋〇回とかって決めててもついつい忘れちゃうんですが、
トレーニング動画はわりと頻繁に流れてくるので意外と頑張れる!
金曜の夜は、中国ダイエットタイム🇨🇳✨
寝る前30分の時間を使って2週間で目に見えるように変わる!!速攻脚やせトレーニング❤️全ての工程を30回(片側15回ずつ) ×5セット繰り返してね!
太ももがみるみる細くなるのを楽しもう💕#中国ダイエット #紅美女 #ワンホン pic.twitter.com/inZMLn6RW2
— 紅美女🇨🇳 (@hongmeinu_china) April 19, 2019
韓国練習生の腹筋チャレンジ
Twitterとかで有名なやつですね!
気が向いた時だけ、韓国練習生流の腹筋をやってます。
すごくすごくしんどいですが、すごくすごく効く・・・!
音楽に合わせてやるので、数数えながらよりも楽しくて私は結構好き。
おしまい
書き出してみると、あんまり特別なことはしてないですね笑
ダイエットには食事管理と基礎代謝を上げるための筋肉をつけることが必要だと思います🐻
女性が筋肉量を増やすのはかなり大変だし、お家にいるとできる運動も限られるので、やっぱり最も重視すべきは食事かな。
単純に食事量を減らすとスルッと痩せるんですが、
将来的に肌や髪がぼろぼろになったり、体調が悪くなってしまうとよくないので、
必要なものをしっかり食べて、不要なものは一切とらない!がベスト。
くまおはゲームをしてるときは集中してあんまり食欲がわかないので、
空いた時間はずっとあつ森か荒野行動かPUBGをして気を紛らわしてます😂
食欲が気にならないくらい、夢中になれる趣味があるのはいいですよね✨
あとは、週に1回くらいは好きなものを食べていい日を作るのも大事みたい。
揚げ物とかはやっぱり控えるんですが、アイスとか食べちゃったり。
たまにこういうチートデーを取り入れることで、毎日カロリー制限するよりも、代謝が落ちにくくなるそうです😊
自粛中は人に合わないので、ついつい美意識のモチベも下がりがちですが、
外食や飲み会が減ってダイエットしやすい!とか、
人目がないからレチノールの皮向けも余裕!とか、
捉え方次第では美意識に集中できる期間でもありますよね。
今を美容に集中するためのチャンスととらえるか、
だらっと過ごすかで周りと差がつきそう🔥
みなさんもおこもり美容、がんばりましょ~。
🐻coment🐻