2019年が終わりに近づいてきました!
ということで、くまお的ベストヒットアイテムを紹介したいなと。
第1弾はスキンケア🎉
ここ3~4年はiHeabにハマっていたんですが、 オオサカ堂やcultbeautyも活用するようになって、 本当に色んなスキンケア商品を試した1年でした。
使い切りやリピしたお気に入り商品はほんとうに沢山あるのですが 、 絞って絞って5つに厳選してみました。
私の肌には欠かせないぞ! とリピしたorリピ予定のものを紹介します💘
BIODERMA Hydrabio イドラビオエッセンスローション
ブログで紹介したことはなかったのですが、お気に入りの化粧水。


イドラビオエッセンスローションは韓国の美容系Youtuberキムスプスプさんがよく紹 介してて知りました!




スキンケアは肌質によって合う合わないがあるので万人に良いかは分かりませんが、キムスプスプさんが紹介するスキンケア商品はどれもすごく私の肌に合ってて、いつも参考にしています💓
顔面は天と地の差くらいかけ離れてますが、肌質は近いのかもしれない。
(”好きだから・綺麗だから”と真似するより、自分の肌質と近そうな美容家さんを見つけて真似するの、ほんとおすすめです。ハズレがなくなる。)
ということで、今年の初め頃から使ってたんですが、 これがほんとにすごく良いんです!
保湿力が高くて、” エッセンスローション ”ってあるように、美容液を使ったみたいにもちもち。
お肌に水分が蓄えられるような感覚です。
イドラビオエッセンスローションは敏感肌向けの処方で、
- 無着色
- エチルアルコール無添加
- パラベン無添加
- 弱酸性
- パッチテスト済み
- ノンコメドジェニックテスト済み
というこだわりよう。
個人的にBIODERMAってかなり信頼できるスキンケアブランドの1つです。
使用感とか効果とかはもちろん、
テストってお金も時間もかかかるのに、ほぼ全ての商品にちゃんとテストして公開している、その姿勢から好きなんです💓
血みどろピーリング
オーディナリーの血みどろピーリングこと「AHA 30% + BHA 2% Peeling Solution」です。


肌のターンオーバーが狂ってるのか、コメドができやすく、月に1回は ピーリングしないとニキビができてしまう私。
効果的にはグライコクリームやミルクピールも良くて、3つを気分で使い分けている感じです。
でも、他の美容液との相性を考えなくていい洗い流すタイプは気楽だし、 コスパもいいなってことを考えるとやっぱりThe ordinaryでし た。
顔だけじゃなく、埋もれ毛・くすみ・黒ずみ・ ごわつきなんかがきになる部分にも使ってます。


ピーリングを格付け!肌ちゅるちゅる💓
突然ですが、ピーリングが好きすぎるんです。 もともと皮膚が薄く、トラブル肌の私ですが、 ここ半年、ピーリングのおかげで肌に自信が持てるようになりました✨ 皮膚が薄い人は肌表面を削るピーリングなんて絶対NG!...
Eucerin ナイトクリーム
肌の赤みが気になるときに良いみたいなんですが、保湿力が高くて赤みなんてなくても毎日使ってます。


会社で暖房の風が直接顔に当たる席なので肌の乾燥がすごいんです。
肌表面は油分なり化粧なりで潤っている風なんですが、 肌の奥が乾燥している感覚。
ヒルドイドを使ってみたりもしてたんですが、 部分的に脂性肌の私には毛穴が詰まってぷつぷつしてしまい、 行き着いたのがノンコメド処方のEucerinのナイトクリーム でした!
ノンコメド処方って、冬の保湿にはちょっと頼りないイメージがあったし、クリームもわりとゆるっとしているんですが、不思議としっかり潤います。


ナイトクリームなので夜のみ使用して朝洗いすのに、 これを使った翌日だけ日中の暖房の乾燥に耐えられるんですよ~。
乾燥が気になる季節には欠かせない1つです!
Access to this page has been denied.
ヒトプラセンタジェル
お肌を若く保ちたい!って思ったとき、 ヒトプラセンタジェルが思い浮かびました。






ヒトプラセンタジェル通販|保湿(ヒルドイド等) | オオサカ堂
肌の若返り作用があるプラセンタのジェル
年齢的にも、 そろそろお肌の曲がり角にさしかかっているとは思うのですが、 ヒトプラセンタジェルによって食い止められている感があります。
プラセンタの何が良いって、 成長因子がたくさん含まれているところらしいのですが、 成長因子って分子が大きくてお肌に浸透しにくいらしいんです。


だから、実際何が良いのかよく分からないんです。
でもなぜか、肌が明るく、きめ細かくなって、 ハリがでるような実感があるので手放せないんですよね~。
成分からスキンケアを選ぶ派だし、 エビデンスなり医師や権威者のおススメがないと信じないタイプな のですが、これだけは本当にすき。


使用後写真アリ🍒ヒトプラセンタジェルの効果・口コミ・購入サイト紹介
知る人ぞ知るヒトプラセンタジェル ✨ 美容マニアのSNSやブログを読み漁っていると、必ずというほどみんな使って絶賛しているんで、これは使うしかない!と即購入しました🍒 評判通り、肌の調子がめちゃくちゃ上が...
Aveeno, ベビー、デイリー・モイスチャー・ローション
なにこれジェラピケみたいかわいい! っていう完全なるパケ買いだったのですが、 思っていたより保湿力が高くてすっかり愛用しています。
あと清潔に使えるからポンプ式なところもすき。


これまでニュートロジーナのこっくりしたボディクリームを使って いたので、そちらと比べると、 少し水分多めのつるっと伸びが良いクリームです💓
毎晩お風呂上りにぬりぬりしているんですが、翌日肌が潤ってふわふわとした触り心地になるのが本当に好みです。
お尻や胸とか、ふんわりとした触り心地になると、 女子としての気分もあがります☺
Access to this page has been denied.
まとめ
他にも昔からつかってたりして常にストックがあるものも色々ある んですが、 ロングヒット商品ではなく、今年出会って感動したものを選んでみま した!
あと、ほんとはランクインさせたかったBIODERMAのシカビオクリーム。
めちゃめちゃ好きなんですけど、 ブログやSNSでおすすめしすぎて突然欠品が続くようになったの で入れないことにしました笑
ストックも使い切ってしまい、はやく買いたいのに、 なかなか手に入らないつらい・・・。
次回は、ブログではあんまりのせてこなかったコスメ編です💑
🐻coment🐻
くまおさん♡
おはようございます!
以前質問させていただいたかおりです!
今年もよろしくお願いいたします(o^^o)
また質問させて下さい
私の今の一番の悩みは毛穴の開きなのですが。。。
先日カルトビューティーで「AHA 30% + BHA 2% Peeling Solution」を購入しました!!
使うと口の上?小鼻?付近の皮がペロペロめくれます。
が、何故か同時に毛穴な開きます(・・;)
くまおさんはそんなことないですですか?
今は、くまおさんオススメのノンコメドジェニックを使用してますが、毛穴の開きにオススメのスキンケア用品はありますか?
質問ばかりですみません(>__<)
また今年も色々教えてください♪
かおりさん
コメントありがとうございます😊
今年もよろしくお願いいたします!
>使うと口の上?小鼻?付近の皮がペロペロめくれます。
>が、何故か同時に毛穴な開きます(・・;)
>くまおさんはそんなことないですですか?
それは気になりますね(゜-゜)!
私もピーリングするとたまに鼻のてっぺんの皮が剥けやすくなる感じはありますが、めくれる程ではないかもです。
また、毛穴は気になったことはありません💦
むかし皮膚科でピーリングをしていただいたときですが、事前に
「数日以内に軽く皮がむけることがある、乾燥が気になるようになるので、しっかり保湿すること」
と説明は受けました。
かおりさんの皮向けが、そういうものなのか、肌にダメージになってしまっているものなのかは分かりませんが、お肌が綺麗になるといいのですが。。😢
>今は、くまおさんオススメのノンコメドジェニックを使用してますが、毛穴の開きにオススメのスキンケア用品はありますか?
私もやってることはピーリングとノンコメドジェニック程度なんです💦
あとはレチノールが皮脂の分泌が抑えられるらしく、使っていると鼻の毛穴が目立たないな~と感じます。
ただレチノールは皮向けしちゃって毎日使い続けられないので、
今度The OrdinaryのNiacinamide 10% + Zinc 1%を試してみようかなと思ってます!
(亜鉛は余分な皮脂の分泌が抑えられるそうです)
皮膚科では開いた毛穴はピーリングやレーザーをおすすめされました。
医療美容でさえ毛穴の改善には時間がかかると聞くので、スキンケアだけだと改善は難しいかもしれませんが、Niacinamide 10% + Zinc 1%は結構口コミが良さげでしたよ^^
あとは、KOSEのカウンターで毛穴の形が「縦長」の場合は”たるみ”による毛穴の開きと聞いたので、その場合はエイジングケアが良いみたいです。
(なので結局ビタミンC誘導体・レチノールに行きつきます😂)
ビタミンC誘導体・レチノール系でおススメの商品は過去ブログに載せてるものたちなんですが、
海外のは良くも悪くも濃度が高すぎて刺激も強いので、SBコスメやTUNEMAKERSの美容原液を買うのもおすすめです~。
https://kumaos.xyz/entry/retinol05
https://kumaos.xyz/entry/vitamincessence